
2025.11.15

こんにちは!トレーナーの野田です🤗
(毎日更新!トレーナーの雰囲気が分かる
Instagramはこちらから)
ダイエットにおいて重要なことは
たくさんありますが、
今回は食事について3つのポイントに
絞ってお伝えします🤝
①質
「何を」食べるか?
「痩せるために何を食べるか」
これについて考えることや
準備することはとても面倒ですが、
絶対に避けては通れません。
ここを疎かにして、食べる量を
減らせばいいんでしょ!と
してしまうとダイエットがしんどくなります。
現在の食生活からまず
減らすのではなく
【栄養バランスが整った食生活に変えること】
が痩せるための食事コントロールの
一歩目です。
まずはバランスの良い和定食を1日3食、
食べることから始めてください🤲
②時間
「いつ」食べるか?
脂肪を燃やすには食事のタイミングが
重要です。
食事と食事の間隔を4~6時間空けて
適度な空腹感を生み出すことがポイントです🔥
食間が空き過ぎれば食欲は増してしまい、
間隔が近過ぎれば脂肪燃焼まで及びません。
また、量が多かったり、油っぽい物を食べると
消化に時間がかかり、リズムが崩れます。
目指すは毎食前にお腹がぐうう~と鳴るぐらいです。
③量
「どのくらい」
食べるか?
ダイエットの原理原則は決まっています。
消費カロリー>摂取カロリー
個人の感覚的な量は参考になりません。
これにはお気をつけください。
正確なものさしを獲得するまでは、
カロリーとPFCバランスの把握するための
努力をすると後々楽になってきますよ。
ただ量を減らすのではなく、質にこだわること。
次点で量を調整する順番が良いです☝️
今回は質・時間・量の話をしました。
これらから分かる通りダイエットは
気持ちも重要ですが、
それ以上に考えることや知識、
準備して取り組むことが重要になります💡
賢く効率良く頑張ることが
成功への近道となってくれますよ😊
_____________
【自己紹介】野田航平です😊
親の健康が心配になり始めた30代です。
毎年一緒に旅行に行くのですが、
いつまでも元気に楽しんでもらえるように
運動を頑張ってもらっています!
最近はランニングからトレイルランに
レベルアップしたそうです🙄
運動やダイエットは辛いものではなく、
自分を今より向上させ人生を
より楽しくしていくものと考えています。
自分を知り、自分を好きになる。
そのお手伝いをさせてください🤝
トレーナー歴 2017年〜
【本出版】
『アート筋トレでスリム美体に!』
さくら舎 出版(2022/10)
【メディア記事】
・ダビデ像はどれぐらいマッチョなのかジムトレーナーに聞いてみる
・ライブを2時間楽しむための筋トレ入門
【イベント】
・じゃあダビデ像以外はどれくらいマッチョなのか、ジムトレーナーに聞き実際に体験してみる
・ミセスジャパン2020東京大会 審査員
他のコラムを読む

▶ 無料カウンセリングのみ (約30分)
▶ 無料カウンセリング + 体験トレーニング (約60分)
¥4,400-(税込) ※当日入会で体験料【0円】!
〒141-0021
品川区上大崎2-13-29 ルミエール上大崎1201
目黒駅(JR山手線、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線)
東口から徒歩2分です。
白金台駅(東京メトロ南北線、都営地下鉄三田線)1番出口から徒歩7分です。
〒151-0053
渋谷区代々木1-55-14セントヒルズ代々木406
代々木駅(JR山手線・総武線、都営大江戸線)北口徒歩1分です。
南新宿駅(小田急線)徒歩4分です。
新宿駅(JR各線)新南口 新南改札より徒歩5分です。